切手やはがきって交換できるの?
切手やはがきって交換できるの?
使わなくなった切手やハガキ、皆様はどうしてますか?
実はこれらのものは購入した後でもただの紙切れではなく「金券」として扱われるので、換金などが可能となっています。
切手買取専門店や金券ショップでは金銭での取引を行うのが主ですが、郵便局では他の切手やハガキ・レターパックへの「交換」と言う手段になります。
そこで今回は、郵便局で交換を行う場合の方法やメリットデメリットなどを解説していきます。
使わない切手やハガキを郵便局で交換して貰う方法
使わない切手やハガキを持って郵便局の窓口で交換の旨を伝えればOKです。
なお、交換の際には「交換手数料」がかかるので、きちんとお財布も持っていきましょう。
交換の際にかかる手数料はいくら?
切手やハガキを郵便窓口で交換してもらう際にかかる手数料は、引き換えたいものによって変わってきます。その金額差は結構大きいので、以下の一覧を参考にしてみてくださいね。
郵便切手・通常はがき:5円/枚
10円未満の郵便切手や郵便はがき:合計額の半額
往復はがき・郵便書簡:10円/枚
特定封筒(レターパック): 41円/枚
郵便局で交換をしてもらう際のメリット
使わない切手やハガキを郵便局で交換してもらう際のメリットはなんと言ってもその「気軽さ」です。
行き慣れた場所で局員さんに依頼するだけなので、簡単かつすぐに作業が住む点が嬉しいポイント。
それと金券ショップなどではほとんど取り扱ってもらえない「書き損じハガキ」も交換対象に入るところも大きなメリットです。
郵便局で交換をしてもらう際のデメリット
交換の際には手数料がかかるため、換金率的に見れば旨味はあまりないと思われます。
また、古い切手やハガキなどは交換対象に入らないので、そうしたものを手放したい場合はやはり切手・ハガキの買取専門店に出向くことをおすすめします。
以上、いかがだったでしょうか?
使わなくなった切手やハガキを郵便局で交換する場合は「現行の普通切手」かつ「交換したい枚数が少ない」と言う場合なら選択肢に入れても良いと思います。
ですが、切手の数が多い場合や「古切手が混ざっている」という場合は、切手買取専門店で査定してもらったほうがはるかにトクすると言うことも多々あります。
私はこうした時に「ウルトラバイヤープラス」さんを使用していますが、買取額も高く専門スタッフさんの対応もとても丁寧なので、いつも安心して査定をお願いしています。
-
52円普通切手 ソメイヨシノ(ごじゅうにえんふつうきって そ...
日本の代表的な花である桜。 中でもソメイヨシノは花見でお馴染みの
-
普通切手を売りたい!オススメの買取店ランキング...
普通切手を売りたい!オススメの買取店ランキング 私の祖父は熱心な切手
-
10円普通切手 トキ(じゅうえんふつうきって とき)...
「日本を象徴する鳥」とも言われ日本人によく親しまれている鳥、トキ。
-
国際文通週間 1994 士女遊楽図屏風 双六/将棋...
若衆が遊ぶ様子を描いた『士女遊楽図屏風』。 屏風に描かれているの
-
国際文通週間 1992 平治物語絵巻(へいじものが...
平安時代末期に勃発した平治の乱を題材とした絵巻『平治物語絵巻』。
-
毛主席詩詞(もうしゅせきしし)...
詩詞を書く毛沢東と彼が詠んだ詩詞を切手にした「毛主席詩詞切手」(文7)
-
牡丹(ぼたん)...
大輪の牡丹の花をモチーフにした中国らしい切手シリーズです(特61)。
-
趣味週間 1963 本多平八郎姿絵 千姫(しゅみし...
江戸時代初期の風俗画として有名な「本多平八郎姿絵屏風」の一遍を切り取っ
-
趣味週間 1962 花下遊楽図(しゅみしゅうかん ...
安土桃山時代の風俗画『花下遊楽図屏風』の一遍が1962年切手趣味週間記
-
オオパンダ(おおぱんだ)...
オオパンダ切手は1963年発行の1次、1973年発行の2次に別れ、1次
-
徐悲鴻 奔馬(じょひこう ほんば)...
中国の近代画家徐悲鴻の作品「奔馬」を題材とした切手です。 197
-
土田麦僊 舞妓林泉(つちだばくせん ぶぎりんせん)...
色鮮やかな舞妓さんが印象的な土田麦僊の「舞妓林泉」の切手は昭和43年の