1銭〜99銭
桜洋紙カナ無し(さくらようしかななし)
相場価格 | 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 4銭、30銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 縦型、 赤、 白 | |
発行年度 | 明治7年 1874年(1870年代) |
桜切手の洋紙カナ無しバージョンです。
使用されている素材が脆く変色しやすい和紙製から丈夫かつ紫外線に強い洋紙に変わっています。
額面には4銭と30銭があり、30銭の方は当時の切手としてはかなりの高額面になるので現存数が少なく市場でもほとんど見ることがありません。
4銭のものは比較的出回っている数が多く、状態の程度により買取価格にかなりの幅があります。
劣化の少ない美品の場合は使用済みでも高い買取額が期待できるので、日焼けや虫食いを避け細心の注意を払った保存をおすすめします。
桜洋紙カナ入り(さくらようしかないり)
相場価格 | 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円、 50,000〜99,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 半銭、1銭、2銭、4銭、6銭、10銭、20銭、30銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 縦型、 緑、 その他の色、 植物 | |
発行年度 | 明治7年 1874年(1870年代) |
在庫管理のためにカタカナ記号がふられたタイプの洋紙製桜切手です。
半銭・1銭・2銭・4銭・6銭・10銭・20銭、30銭と7種類もの額面があり、額に関係なく美品の場合はかなりの買取値がつきます。
また割り振られるカナ記号によってもレアリティが変わってくるため、売却を検討している場合はプロの鑑定士でないと正しい価値を見出すのが難しい切手でもあります。
六銭の「ヨ」は現存数が少ないため特に希少価値が高く、シミや汚れが少ない品の場合は非常に高額な買取価格がつくこともあります。
桜洋紙改色カナ無し(さくらようしかいしょくかななし)
相場価格 | 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円、 50,000〜99,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 1銭、4銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 縦型、 その他の色、 植物 | |
発行年度 | 明治8年 1875年(1870年代) |
明治8年に発行された洋紙製の改色桜切手(カナ無し)です。
他の桜切手と同じく、四隅の桜と中央部にあしらわれた菊花紋が特徴的な図案となっています。
1銭と4銭の2種類の額面があり、1銭は白地に茶・4銭は白地に緑の色が付けられています。
桜切手は希少価値が高いためどれもが非常に高額な価格で売買されますが、合計40種類と言う膨大なバリエーションがあるため個人での真鷹やレアリティの判断が難しくなっています。
これらの切手を売りたいと考えている場合は、買取店なら在籍鑑定士が価値や相場を査定しますので、是非利用されると良いでしょう。
桜洋紙改色カナ入り(さくらようしかいしょくかないり)
相場価格 | 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円、 50,000〜99,999円、 100,000〜499,999円、 500,000〜999,999円、 1,000,000円〜 | |
---|---|---|
切手額面 | 1銭、2銭、5銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 縦型、 緑、 その他の色、 植物 | |
発行年度 | 明治8年~明治9年 1875年〜1876年(1870年代) |
桜切手の中では後期組にあたる「改色桜切手」です。
和紙に比べて丈夫な洋紙で作られていると言う点では旧桜洋紙と似ていますが、こちらの方が新たに発行されており印刷色の違いで見分けることが可能です。
1銭・2銭・5銭の額面どれも非常に高い買取価格で取引されていますが、特に「ト」と「チ」のものは非常にレアで800万円を超える鑑定額が付くことも。
使用済みの消印付きでも高額な価格で売れることが多いので、お宝級のプレミア切手と言えるでしょう。
保管に普段から気に留めておけば、評価UPにつながりますので、古い切手は丁寧に扱うことがポイントです。
桜和紙カナ無し(さくらわしかななし)
相場価格 | 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円、 50,000〜99,999円、 100,000〜499,999円、 500,000〜999,999円、 1,000,000円〜 | |
---|---|---|
切手額面 | 半銭、1銭、2銭、4銭、10銭、20銭、30銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 縦型、 その他の色、 植物 | |
発行年度 | 明治5年~明治6年 1872年〜1873年(1870年代) |
明治5年から竜切手に変わり登場した通称「桜切手」。
今回紹介する「桜和紙カナ無し」は桜切手の初代。発行された額面は半銭・1銭・2銭・4銭・10銭・20銭・30銭と多く、2銭にいたっては発行年によって朱色/黄色の2種類が存在します。
これらは大変希少性が高いため、使用済みのものであってもかなりの高額買取価格が付きます。
特に高額面で流通量の少ない20銭/30銭切手は僅少ながらも行方知れずのものがほとんど。
中でも特に出回った数が少ない政府印刷製のものは数千万円以上の買値が付くことも。
未使用品が出れば1億円を超える価格で売れるとも言われている、超プレミアな逸品ですので、想像を上回る高価格での買取も期待できるでしょう。
桜和紙カナ入り(さくらわしかないり)
相場価格 | 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円、 50,000〜99,999円、 100,000〜499,999円、 500,000〜999,999円、 1,000,000円〜 | |
---|---|---|
切手額面 | 2銭、6銭、20銭、30銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 縦型、 黄、 植物 | |
発行年度 | 明治7年 1874年(1870年代) |
その名の通り四隅に桜が入った図案となっており、約5年間のあいだ何度か改変を重ねて発行された通称「桜切手」。
明治7年以降に発行された和紙製桜切手には、在庫数を把握するためのカタカナ記号が付けられるようになりました。
2銭・6銭・20銭・30銭の額面を揃えており、そのどれもが消印済みの場合でもかなりの高値で売買されています。
また、付けられたカタカナによって相場価格が大きく変わってくるのも大きな特徴。
「イ」の字が入った2銭切手は小額面ながらも100万を超える買取価格が期待できる大変レアな一枚となっています。
現在の価値がどれぐらいか知りたい時は、切手買取専門店に査定してもらえると安心です。
竜銭切手(りゅうせんきって)
相場価格 | 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円、 50,000〜99,999円、 100,000〜499,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 半銭、1銭(壹銭)、2銭(弐銭)、5銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 正方形、 その他の色、 その他のモチーフ | |
発行年度 | 明治5年 1872年(1870年代) |
日本最古の切手である竜文切手のデザインを流用した「竜銭切手」。
国内で初めて目打ちと裏糊(後期のみ)がつけられた切手としても有名です。
半銭・1銭(壹銭:赤色)・2銭(弐銭:緑色)・5銭(青色)と4種類の額面がありますが、現在そのどれもが非常な高額価格で売買されています。
と言うのもこちらの切手は製造期間が非常に短く、現存するものが極端に少ないため大変なプレミア価値がついているからです。
また、保存状態・第一版/第二版どちらのバージョンかなどで買取価格に差が出てくるので、売却を検討している場合は専門知識を持ったプロに鑑定してもらうことをおすすめします。
飛行郵便試行 第一コーナー田型(ひこうゆうびんしこう だいいちこーなーたがた)
日本で初めて郵送のための飛行機を思考させたことを記念して作られた「飛行郵便試行」の記念切手。
離着陸地である東京・大阪でしか販売されていなかったため希少性が高く、単片での買取相場も非常に高騰している逸品です。
シート左上側の2×2枚分(使い始めにあたる部分)のことを「第一コーナー田型」と呼びますが、この部分は特に珍重される部分。
バラになっていないものは出回っている数が非常に少ないため数十万以上の価値を持つ、プレミアシートとして扱われています。
時代が古いものはカビが発生しやすい紙質の場合が多々ありますので、普段からちょっとだけ気を使って、切手をキレイな状態に保つことが大事です。
日露戦役凱旋(にちろせんえきがいせん)
相場価格 | 500〜999円、 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 1銭5厘、3銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 縦型、 赤、 青、 白、 その他のモチーフ | |
発行年度 | 1906年(1900年代) |
正式名称を『日露戦争凱旋観兵式記念』とする戦争凱旋記念切手です。
菊花紋があしらわれた丸枠の中には陸軍の兵器が描かれており、当時の世相を反映させたデザインとなっています。
初めて記念印が使用された切手で、その価値は、
の買取価格が期待できる記念切手です。
価値のある切手ですので、売る場合もしっかりお店選びをしないと、損をしてしまう可能性がありますので、買取の際は専門店にご相談するのがポイントとなるでしょう。
日清戦争勝利 北白川宮(にっしんせんそうしょうり きたしらかわのみや)
相場価格 | 1〜499円、 500〜999円、 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 2銭、5銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 縦型、 赤、 青、 白、 人物 | |
発行年度 | 1896年(1890年代) |
日清戦争の勝利を記念して発行された切手で、肖像には今回ご紹介する北白川宮能久親王の他に有栖川宮熾仁親王が採用されています。
それまでの切手には凸版印刷の技術が使われていましたが、この切手には肖像の細かな表現を印刷するために初めて彫刻凹版の技術が使用されました。
現在の買取価格についてですが、2銭と5銭によってかなり大きな価格差が有ります。
また美品か並品かによっても大幅な価値の違いが出てくるので、お持ちの場合はシミやヨレ、湿気には気を付けた丁寧な保管を心がけましょう。