その切手、価値あるモノかもしれません! - 切手の種類一覧表
HOME > 10,000〜49,999円

10,000〜49,999円

相場価格が10,000〜49,999円の切手の一覧です。発行枚数や現存枚数が少なくなっているため価値・買取相場も高く、なかなか手に入らないものが多いです。状態の良いものをお持ちの方は大切に保管してください。もし売る場合は、条件によってかなりのプレミアがつくものもありますので、知識がなければきちんと価値のわかる業者に依頼するのが良いでしょう。

昭和すかしなし切手 電気炉100円(しょうわすかしなしきって でんきろ 100円)

昭和すかしなし切手 電気炉100円(しょうわすかしなしきって でんきろ 100円) 相場価格1,000〜9,999円10,000〜49,999円
切手額面100円(100円〜499円
デザイン縦型人物
発行年度昭和27年 1952年(1940年代

「産業図案切手」の図案をそのまま流用した「昭和透かしなし切手」の一枚です。

電気炉の前で製鋼作業に励む作業員が描かれた絵は、1949年に発行されたものと全く同じ図案が使用されています。

こちらの切手は透かしなし/あり関係なく現存数が少ないため、買い取り相場が高騰している珍しい切手です。

特にシミや汚れの少ない未使用美品の場合は10万円に近いようなプレミア価格がつくこともあるので、売却を検討する際には正しい鑑定知識を持った専門店にお願いすることが重要です。

普段からちょっとだけ気を使っていただくだけで、 きれいな状態を保つことができますので大事に扱うと良いでしょう。

産業図案切手 100円 電気炉(さんぎょうずあんきって 100えん でんきろ)

産業図案切手 100円 電気炉(さんぎょうずあんきって 100えん でんきろ) 相場価格1,000〜9,999円10,000〜49,999円50,000〜99,999円
切手額面100円(100円〜499円
デザイン縦型人物
発行年度昭和24年 1949年(1940年代

戦後間もない頃に日本の復興のために作られた「産業図案切手」シリーズの中の一枚「電気炉」。

製鋼作業のために電気炉で働く人の姿を捉えた図案が使われており、一色刷りながらも臨場感溢れる仕上がりとなっています。

産業図案切手は複数の種類が発行されていますがこちらは現存数が少ないため希少価値が高く、未使用の美品の場合ですと5万円を超える買い取り額が付くこともあります。

たいへんレアなプレミア品なので、もし手持ちにあると言う場合はラッキー。

古い切手は丁寧な扱いが求められますので、大事にしたいお宝切手です。

全国科学大会 1978年(ぜんこくかがくたいかい 1978ねん)

全国科学大会 1978年(ぜんこくかがくたいかい 1978ねん) 相場価格1〜499円500〜999円1,000〜9,999円10,000〜49,999円50,000〜99,999円
切手額面8元(その他
デザイン縦型その他の色その他のモチーフ
発行年度昭和58年 1978年(1970年代

文化大革命後に初めて行われた全国科学大会(1978年3月)を記念して製造された「全国科学大会記念切手(J25)」です。

会議のマークや原子力マークが使用されたデザインで、全3種類が発行されました。

全国科学大会記念切手(J25m)とは別に、バラで3種完の中国切手も同時に発行され、3種完の全国科学大会記念切手(J25)はそれぞれが1500万枚ずつ発行されました。

切手の絵柄は、

・会議のマーク
・4つの近代化の旗
・原子力マークの

3つで、J25mの小型切手は3種完(J25)より発行枚数が少なく10万枚の発行なので、希少価値が高くなります。

目利き高い査定員に市場価値に基づいた最高価格をつけてもらうのが高額買取へのポイントと言えるでしょう。

中国共産党50周年(ちゅうごくきょうさんとう50しゅうねん)

中国共産党50周年(ちゅうごくきょうさんとう50しゅうねん) 相場価格1,000〜9,999円10,000〜49,999円
切手額面8元(その他
デザイン縦型人物
発行年度昭和46年 1971年(1970年代

中国共産党50周年を記念して発行された記念切手(革4)。

景勝・建造物を描いた6枚と中国人民が描かれた3枚綴りのものをあわせて計9枚の図案が発行されています。

当時は切手の収集が禁止されていたため現在まで残っているものが少なく、美品のものの場合はかなり高額な相場で売買が行われています

単片でもそこそこの買値がつきますが、9種全て揃った状態のものは特にめずらしいため高い買取価格がつくことが多いようです。

中国共産党50周年(革4)切手は、1971年に発行された中国切手で、9種完です。

3枚は絵柄が連続したデザインの三連刷です。

編号が「革」編号の時代になったのは、1970年で、現代京劇切手の編号が「革1」です。

革4は、革に切り替わってから4番目に発行された切手となり、「中国共産党50周年(革4)」は文化大革命時代に発行された切手で、通称「文革切手」と呼ばれ、プレミアがついています。

何故プレミアがつくのかというと、当時の中国では、切手の収集は禁止されていたため。

必然的に残存数が少なくなり、希少価値が高まったのですね。

更に年月が経過していますので、綺麗な状態で残っているものは大変少ないものとなっています。

ただし中国切手は真鷹の鑑定が難しいため、売却を考えている場合は専門店に在籍の鑑定士が、価値や相場を査定しますので、是非利用されると良いでしょう。

天安門図東北貼用(てんあんもんずとうほくちょうよう)

天安門図東北貼用(てんあんもんずとうほくちょうよう) 相場価格500〜999円1,000〜9,999円10,000〜49,999円
切手額面250元、500元、1000元、2000元、2500元、5000元、10000元、12500元、20000元、30000元、100000元(その他
デザイン縦型その他の色建物
発行年度1950年~1951年(1950年代

今回ご紹介するのは1950年~1951年に発行された天安門図東北貼用です。

当時の中国・東北地域には独自通貨が流通しており、他の地域への郵送を行う際には“東北貼用”と呼ばれる特殊な切手を貼ることが求められました。

単片のものは多く流通していますが、全種(第1版は10種/第2版は12種)がそろったものはとても珍しく、高い買取価格がつく傾向にあります。

この地域は通貨が違い、記載額面は「東北貼用」と表示されています。

文化大革命期(1966年~1977年)には、切手収集が禁止され古い切手の多くが処分されたので、1950年時期に発行されたこの切手は希少性が高くなります。

額面が多岐に渡るためコンプリート収集が大変なシリーズの一つですが、その分プレミア価値が高いアイテムです。

価値を確認をしたい場合は、コインや古銭買取専門店に一度は相談してみる事をおすすめします。

西湖博覧会絵葉書(せいこはくらんかいえはがき)

西湖博覧会絵葉書(せいこはくらんかいえはがき) 相場価格10,000〜49,999円
切手額面額面なし(その他
デザイン縦型その他のモチーフ
発行年度1929年頃(1920年代

1929年に行われた西湖博覧会の様子を写した絵葉書です。

免係はがきといって、中国郵政が自然災害や戦争等の地域の通信を無料化するために発行されたもので、発行枚数が少ないため残存するものも非常に少なく、コレクターズアイテムとしてだけでなく歴史的な価値を持った資料としても非常に希少なものとなっています。

額面の無い絵葉書ながらも1枚1万円以上の買取価格が付く大珍品。

セットでの買い取りの場合は10万円以上の値がつくこともある、プレミア絵葉書です。

お売りの際は価値を理解してくれる専門家に査定依頼してみると良いでしょう。

毛主席詩詞(もうしゅせきしし)

毛主席詩詞(もうしゅせきしし) 相場価格1,000〜9,999円10,000〜49,999円
切手額面4元、8元、10元(その他
デザイン横型人物
発行年度昭和42年 1967年(1960年代

詩詞を書く毛沢東と彼が詠んだ詩詞を切手にした「毛主席詩詞切手」(文7)です。

こちらは

・10元:3種
・8元・9種
・4元:2種の

なんと14種類ものシリーズで発行されており、全てが揃っている場合は20~30万もの買取価格が付くとされる大変希少な切手です。

1枚目は詩詞を書く毛沢東、2枚目以降は毛沢東が詠んだ詩詞が図柄で、プレミア中国切手の中でも最強の人気を誇ります。

毛沢東は革命家としてでなく詩人としても有名で、毛沢東が詠む詩詞は文化大革命時代の中国では重宝されていました。

単片使用済みの場合はその相場はかなり落ちてしまいますが、未使用であれば1枚からでもなかなかの買取価格が期待できる逸品です。

毛主席詩詞切手は14種類が全て揃えば30万円にもなるプレミア切手で、買取いだした時の買取価格も約20万円が期待できます。

消印がついた切手でも希少価値が高いので値段がつく場合が多いので、使用済みの状態でも査定を受けることをオススメします。

買取を検討中でしたら、一度は相談してみると良いでしょう。

牡丹(ぼたん)

牡丹(ぼたん) 相場価格1〜499円500〜999円1,000〜9,999円10,000〜49,999円50,000〜99,999円100,000〜499,999円
切手額面4元、8元、10元、20元、43元、52元(その他
デザイン縦型植物
発行年度昭和39年 1964年(1960年代

大輪の牡丹の花をモチーフにした中国らしい切手シリーズです(特61)。

通常シリーズは、

・4元:2種
・8元:5種
・10元:5種
・20元:1種
・43元:1種
・52元:1種

の計15種、さらに小型シートが1種類存在します。

牡丹シリーズの小型シートの買取相場は、1枚辺りで10万円~15万円前後が予想されます。

単片切手が15種類が揃えば、2万円程度の買取相場になります。

単片切手が全て揃っていない場合は、買取に出される枚数で異なりますが、約1,000~6,000円に落ちます。

非常に美しい図柄のため収集家からの人気も高い逸品で、特に小型シートは入手困難な希少品のため、1枚で10万を超す価格で売買されることもあります。

通常切手の方も安定した価格を推移しており、20枚セットでの買い取りの場合はかなりの高値がつくプレミア切手です。

現在の価値を知っておくのも良いと思いますので、一度鑑定士に相談してみても良いかと思います。

アメリカ黒人の闘争支持(あめりかこくじんのとうそうしじ)

アメリカ黒人の闘争支持(あめりかこくじんのとうそうしじ) 相場価格1,000〜9,999円10,000〜49,999円
切手額面8元(その他
デザイン横型人物
発行年度昭和43年 1968年(1960年代

アメリカで問題となっていた黒人差別問題に毛沢東が言及すると言う内容の少し変わった切手です(文9)。

当時のアメリカには黒人解放闘争を展開していた「ブラックパンサー党」と言う共産民族主義政党が存在しており、プロパガンダ目的でこれに同調する内容での切手が発行されたと言われています。

アメリカ全土で黒人達による暴動が起き、その暴動を毛沢東は支持し、これが切手の発行のきっかけとなったのです

切手一枚から、非常に重要な歴史を感じ取ることが出来ます。

切手は、真っ赤な色を背景として、毛沢東が手を挙げている姿がデザインされ、毛沢東は右寄りに描かれており、左側には黒人の闘争を支持する際に発表した声明の一部分が、金色の文字で印刷されています。

色だけでも中国らしい切手と言えます。

収集家からも人気の一枚です。

入手が難しい切手のため、未使用品の場合は数万円の買取価格が付くこともある希少価値の高い一枚と言えます。

鑑定はプロの査定員に見てもらうのが高額買取のポイントとなるでしょう。

切手趣味週間 1949 月に雁(きってしゅみしゅうかん 1949 つきにがん)

切手趣味週間 1949 月に雁(きってしゅみしゅうかん 1949 つきにがん) 相場価格500〜999円1,000〜9,999円10,000〜49,999円
切手額面8円(1円〜49円
デザイン縦型その他の色動物
発行年度1949年(1940年代

見返り美人と同じく、プレミア切手といえばコレ!というほど有名な切手です。

安藤広重の作品で、歌川広重の躍動感ある筆致を活かした絵柄が、当時としては非常に珍しかった大判切手の中に大胆に配置されています。

前年に発行された『見返り美人』と同じ高額取引高税印紙の目打ち型を使ったこちらの大型切手は、200万部と発行部数が少なく当時からかなりの価値が付いていたようです。

切手収集ブームの時は非常に高値で取引されていて、現在でもかなりのプレミア価格が付いており、状態の良いものなら驚くような買い取り価格が付くことも。

切手コレクターにとっては最高の人気を博した切手で、漫画ドラえもんの作中にも出てきます。

保管状態の良し悪しにより買取額にかなり差が付くため、古切手をより高値で売るためには、今一度保管方法のチェックをしてみることをオススメします。

1 2 3 4
いらない切手を買取業者に売ってみた。 知って得する切手の豆知識
ページTOPへ