10,000〜49,999円
切手趣味週間 1948 見返り美人(きってしゅみしゅうかん 1948 みかえりびじん)
相場価格 | 500〜999円、 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 5円(1円〜49円) | |
デザイン | 縦型、 白、 黒、 その他の色、 人物 | |
発行年度 | 1948年(1940年代) |
浮世絵師の確立者である菱川師宣の作品の中でも特に有名な一枚『見返り美人』が描かれた切手。
見返り美人切手の発行は1948年(昭和23年)11月29日で、師宣の見返り美人はとても人気が高く、平成に入ってからも何度か採用されている絵柄です。
しかし、1948年切手趣味週間記念バージョンは特に名品とされています。
その理由は「取引高税印紙」と呼ばれる高額印紙の目打ち型を流用しており、切手としては非常に珍しい縦長の大判サイズになっているから。
そして、見返り美人切手の発行部数は150万枚。
発行部数としては多いと感じるが、なにせ70年以上も前の切手です。
発売当時はあっという間に売り切れるほどの人気で、現在でも切手収集家にとって憧れのプレミア切手として知られています。
現状の買取価格は非常に高額で、汚れやシミの少ない美品ならかなりの高値買い取りが期待できるでしょう。
お手元にあれば、シミや色あせがつかないよう、なるべく綺麗に保存しておくと良いでしょう。
日露戦役凱旋(にちろせんえきがいせん)
相場価格 | 500〜999円、 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 1銭5厘、3銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 縦型、 赤、 青、 白、 その他のモチーフ | |
発行年度 | 1906年(1900年代) |
正式名称を『日露戦争凱旋観兵式記念』とする戦争凱旋記念切手です。
菊花紋があしらわれた丸枠の中には陸軍の兵器が描かれており、当時の世相を反映させたデザインとなっています。
初めて記念印が使用された切手で、その価値は、
の買取価格が期待できる記念切手です。
価値のある切手ですので、売る場合もしっかりお店選びをしないと、損をしてしまう可能性がありますので、買取の際は専門店にご相談するのがポイントとなるでしょう。
日清戦争勝利 北白川宮(にっしんせんそうしょうり きたしらかわのみや)
相場価格 | 1〜499円、 500〜999円、 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 2銭、5銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 縦型、 赤、 青、 白、 人物 | |
発行年度 | 1896年(1890年代) |
日清戦争の勝利を記念して発行された切手で、肖像には今回ご紹介する北白川宮能久親王の他に有栖川宮熾仁親王が採用されています。
それまでの切手には凸版印刷の技術が使われていましたが、この切手には肖像の細かな表現を印刷するために初めて彫刻凹版の技術が使用されました。
現在の買取価格についてですが、2銭と5銭によってかなり大きな価格差が有ります。
また美品か並品かによっても大幅な価値の違いが出てくるので、お持ちの場合はシミやヨレ、湿気には気を付けた丁寧な保管を心がけましょう。
明治銀婚(めいじぎんこん)
相場価格 | 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 2銭、5銭(1銭〜99銭) | |
デザイン | 横型、 赤、 青、 白、 動物 | |
発行年度 | 1894年(1890年代) |
『明治銀婚切手』は明治天皇・皇后の結婚25周年記念を祝って発行されたもので、日本国内では初の記念切手です。
赤一色刷りのものが2銭・青一色刷りのものが5銭で、絵柄はどちらも菊花紋章と鶴となっています。
100年以上も前の切手ということで未使用品や美品が少なく、状態の良いものの場合驚くような高値で売れることがあります。
5銭切手の方が価値が高いとされますが、2銭と5銭のセットならより高い買取価格が付くでしょう。
記念切手の価値は基本的に古い方が高く、日本最古の記念切手、明治天皇銀婚も高い価値があります。
の価値が見込めます。
買取価格は価値と比例しますので、シートでなくバラ切手でこの価格は記念切手の中でも高くなります。
保管状態も普段から気に留めておけば評価UPにつながりますので、丁寧に保存すると良いでしょう。
文化人シリーズ 西周(ぶんかじんしりーず にしあまね)
相場価格 | 500〜999円、 1,000〜9,999円、 10,000〜49,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 10円(1円〜49円) | |
デザイン | 縦型、 緑、 白、 人物 | |
発行年度 | 1952年(1950年代) |
江戸時代~明治初期にかけて活躍した啓蒙家・西周(にしあまね)の肖像を使用した切手です。
1952年1月の発行で、額面は10円です。
彼は福沢諭吉らと共に行った啓蒙団体『明六社』の立ち上げや官僚としての軍政整備など、近現代日本を語るには欠かせない改革を数多く進めてきた重要人物。
とは言えあまり名を知られていない人物のためか、こちらの切手が発行された当時は特に重宝がられることもなく普通切手の代わりとして使われたと言われています。
しかしこうした理由からか現在未使用の切手が非常に少なくなっており、新品の場合の買い取り額は非常に高値で取引されます。
美品の状態で販売価格が7000円、ひんじ跡やシミなどが見られる状態で3500円で販売されています。
文化人切手シリーズの全18種類が揃っていれば、20000円を超える値段で販売されるほどの価値があります。
使わない古切手の中にこちらが紛れていたならラッキーと言えるでしょう。
切手買取をお願いするか検討中でしたら、一度は相談してみる事をおすすめします。
斉白石作品選 1980(さいはくせきさくひんせん 1980)
現代中国画の巨匠と言われる斉白石の花画が使われた切手です。
斉白石作品選切手には今回ご紹介する小型シートの他に全16種の縦長切手も存在しますが、どれも斉白石らしい艶やかな花画でコレクターからの人気も非常に高い逸品となっています。
日本では斉白石という人物はあまり知られていませんが、中国では現代を代表する画家の一人で、清の末期から終戦後の1957年までを生きた画家です。
その創作ペースの速さは、1日に平均2点もの作品を仕上げ、80歳を超えても1年あたりで600以上の作品を完成させていたと言われています。
彼は画家で大成だけでなく、印章づくりや書でも成功し、それぞれの分野に代表作品があります。
中国郵政発行なので、日本では入手が難しく、プレミア価格での売買が行われています。
単片の場合は価値が大幅に下がってしまいますが、未使用シート品ならば2万円はくだらない買取価格が付くでしょう。
買取は切手の価値を判断してくれる専門家に依頼するのが望ましいと言えます。
第31回リチオーネ国際切手展(だい31かいりちおーねこくさいきっててん)
相場価格 | 10,000〜49,999円、 50,000〜99,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 2元() | |
デザイン | 横型、 青、 緑、 白、 景色 | |
発行年度 | 1979年(1970年代) |
1979年発行の第31回リチオーネ国際切手展の記念切手(J41)です。
万里の長城を描いたデザインに金色加工が施されており、ベースの落ち着いた色味と相まって優雅な雰囲気を感じさせますね。
こちらは同年に出された小型シートに加刷して作られた珍しいタイプで、発行部数は10万枚と大変な希少価値を持つレア切手。
入手困難なためコレクター間ではとても高い売値で売買されており、専門店での査定価格もかなりの高額です。
せっかくのプレミア切手ですので、売却を検討する際は価値をわかってもらえるお店で鑑定してもらいたいものです。
日韓通信合同(にっかんつうしんごうどう)
戦前の1905年、日本が『大日本帝国』と呼ばれていた頃の切手です。
当時大韓帝国が自国運営していた郵便事業を日本が接収した際に『日韓通信業務合同記念』としてこの切手が発行されました。
発行されたもののうち半数以上が清国(中国)・台湾・韓国に渡ったため、国内に残っているものは多くなく希少価値が高くなっています。
美品であれば相場はさらに跳ね上がり高価買取は必至なので、ご自宅に古切手が大量にあると言う方は探してみると良いかもしれません。
プレミアが付く切手が紛れている可能性もありますので、一度確認してみると良いでしょう。
昭和27年用年賀「翁の面」(しょうわにじゅうななねんようねんがおきなのめん)
相場価格 | 10,000〜49,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 5円(1円〜49円) | |
デザイン | 赤、 その他のモチーフ | |
発行年度 | 1952年(1950年代) |
翁の面が描かれた年賀切手です。
発行された日が年が明けた16日であったため年賀状の切手として使用されることはありませんでした。
20面のシートはプレミア扱いとなっています。
古い切手なので保存状態によって買取価格に幅が出る可能性もありますので、普段の丁寧な扱いが求められます。
シートは高額買取が期待できるものなので、もし売るつもりなら取り扱いと管理には気を付けましょう。
昭和27年用年賀「翁の面」小型シート 「おきなのめん」(しょうわにじゅうななねんようねんがおきなのめん)
相場価格 | 10,000〜49,999円 | |
---|---|---|
切手額面 | 5円(1円〜49円) | |
デザイン | 赤 | |
発行年度 | 1952年(1950年代) |
翁の面が描かれた小型シートの年賀切手です。
普通シートと小型シートの切手が存在し、切り取られた状態では見た目の区別が付きづらいですが紙の漉き目の方向で判断することができます。
カバーの状態では更に判別が難しく、普通シートの銘版付き切手であるか小型シートが発行する前の消印であれば普通シートの切手と判別することができます。
この年代に発行された年賀小型シートは高額で買取されているそうなので、業者によっては一枚からでも高い価格を付けて貰えるかもしれません。
売る売らないにかかわらず、なるべく湿気の無い場所を選んで保存し、状態を維持しておくと良いでしょう。