切手の料金っていくら?
切手の料金っていくら?
現在みなさんが一番よく目にする切手の額面と言えばハガキ料金の「62円」と手紙料金の「82円」ではないでしょうか。
ですが普通切手の中だけでも、その額面には実に多くの幅があります。そこで今回は「切手の料金」について掘り下げていきたいと思います。
それではどうぞ。
現在の普通切手の料金
現在流通されている普通郵便切手には、全19種類の額面が存在します。
19種全ての額面とそのデザインは以下のとおりです。
1円普通切手:前島密
2円普通切手:エゾユキウサギ
3円普通切手:シマリス
5円普通切手:ニホンザル
10円普通切手:トキ
20円普通切手:ニホンジカ
30円普通切手:キタキツネ
50円普通切手:ニホンカモシカ
62円普通切手:ソメイヨシノ
82円普通切手:ウメ
92円普通切手:スミレ
100円普通切手:サクラソウ
120円普通切手:フジ
140円普通切手:ヤマブキ
205円普通切手:屋久島国立公園(縄文杉)
280円普通切手:吉野熊野国立公園(那智の滝)
310円普通切手:利尻礼文サロベツ国立公園(利尻島)
500円普通切手:十和田八幡平国立公園(奥入瀬渓流)
1000円普通切手:富士図
いかがでしょう。こうして一覧にしてみるとかなりの額面が存在しますよね。
一番よく目にするのは冒頭で触れたとおりソメイヨシノ図柄の62円普通切手とウメ図柄の82円普通切手かと思いますが、重量やサイズなどで細かく金額が変わっていく定形外郵便や書留などに使うためにここまでの種類を用意してあるのです。
なお、販売額も額面と全く同じで、100枚シートの場合は額面×100枚分の料金で販売されています。
国内最高額面の切手は?
日本国内で最高額面とされる切手は1000円のものです。
初めて1000円の切手が発行されたのは平成8(1996)年のこと。普通切手の「松鷹図」がそれにあたります。
現行普通切手の「富士図」も1000円なので、この二枚が国内最高額面のものにあたります。
これら額面の切手は滅多にみることはありませんが、規格外定形外郵便などに使われることがあるものです。
切手の額面と評価額ってどう違うの?
額面とは簡単に言えば「切手を郵便局で買った場合の価格」で、切手に書いてある数字がそれにあたります。
そして評価額は毎年発行されている「日本切手カタログ(毎年複数種類のところから発行されています)」に記載されている「現在の買取市場での価値」です。
なので、額面と評価額は必ずしも一致せず、額面より大幅に安い値が付くこともあれば驚くほどのプレミア価格が付くこともあります。
ですが、評価額がそのまま切手買取のさいの査定額になるかと言うとそうでもなく、切手の状態やお店の方針によっては思ったほど買値が付かない…という事も。
切手の買取りを考えているなら「ウルトラバイヤープラス」のように、高額での買取りを行っているお店に絞って査定を依頼した方が良いと思います。
-
1円普通切手 前島密(いちえんふつうきって まえじまひそか)...
前島密は日本の現行郵便制度を「日本近代郵便の父」と言われる人です。
-
2円普通切手 エゾユキウサギ(にえんふつうきって えぞゆきう...
2円切手は2002年に販売終了になっていたため、14年ぶりの復活額面と
-
3円普通切手 シマリス(さんえんふつうきって しまりす)...
日本郵便は、普通切手のデザインに統一性を持たせるため、新しいデザインの
-
5円普通切手 ニホンザル(ごえんふつうきって にほんざる)...
ぎゅっと抱きしめあう様が心をほっこりさせる、ニホンザルの親子が5円切手
-
10円普通切手 トキ(じゅうえんふつうきって とき)...
「日本を象徴する鳥」とも言われ日本人によく親しまれている鳥、トキ。
-
20円普通切手 ニホンジカ(にじゅうえんふつうきって にほん...
凛とした立ち姿が美しいニホンジカを描いた20円普通切手。 可愛ら
-
30円普通切手 キタキツネ(さんじゅうえんふつうきって きた...
もふっとした尻尾が可愛らしいキタキツネが描かれた切手です。 キタ
-
50円普通切手 ニホンカモシカ(ごじゅうえんふつうきって に...
岩場の上で凛々しく佇むニホンカモシカが描かれた切手です。 ニホン
-
52円普通切手 ソメイヨシノ(ごじゅうにえんふつうきって そ...
日本の代表的な花である桜。 中でもソメイヨシノは花見でお馴染みの
-
国際文通週間 1994 士女遊楽図屏風 双六/将棋...
若衆が遊ぶ様子を描いた『士女遊楽図屏風』。 屏風に描かれているの
-
国際文通週間 1992 平治物語絵巻(へいじものが...
平安時代末期に勃発した平治の乱を題材とした絵巻『平治物語絵巻』。
-
毛主席詩詞(もうしゅせきしし)...
詩詞を書く毛沢東と彼が詠んだ詩詞を切手にした「毛主席詩詞切手」(文7)
-
牡丹(ぼたん)...
大輪の牡丹の花をモチーフにした中国らしい切手シリーズです(特61)。
-
趣味週間 1963 本多平八郎姿絵 千姫(しゅみし...
江戸時代初期の風俗画として有名な「本多平八郎姿絵屏風」の一遍を切り取っ
-
趣味週間 1962 花下遊楽図(しゅみしゅうかん ...
安土桃山時代の風俗画『花下遊楽図屏風』の一遍が1962年切手趣味週間記
-
オオパンダ(おおぱんだ)...
オオパンダ切手は1963年発行の1次、1973年発行の2次に別れ、1次
-
徐悲鴻 奔馬(じょひこう ほんば)...
中国の近代画家徐悲鴻の作品「奔馬」を題材とした切手です。 197
-
土田麦僊 舞妓林泉(つちだばくせん ぶぎりんせん)...
色鮮やかな舞妓さんが印象的な土田麦僊の「舞妓林泉」の切手は昭和43年の