その切手、価値あるモノかもしれません! - 切手の種類一覧表
HOME >

婦人教師(ふじんきょうし)

婦人教師(ふじんきょうし) 相場価格1,000〜9,999円
切手額面8元(その他
デザイン横型人物
発行年度昭和50年 1975年(1970年代

3月8日の国際婦人デーにちなんで発行された「婦人教師切手」(T9)です。

働く女性が注目され始めた時代らしい図柄を鮮やかな色彩で表現しています。

・勉強する婦人教師
・遊牧民の子に教育
・戸外での実施教育
・船乗りの子に教育

の計4種が発行されており、買い取り市場では4枚全種のセット売りで取引されることがほとんどです。

婦人教師の切手は、女性が一人立っている様子を想像しがちですが、実際は大人の女性が数人の子供と戯れているといった構図のイラストが描かれています。

中国の切手なので、人民服のような雰囲気の恰好をした女性と子供が描かれているのが中国らしいと言えます。

タイトル通り、女性の職業は教師で、生徒と遊んでいる構図が連想できますが、実際に中国の学校の様子がモデルになっており、中国の経済状況が活発になってきた頃の教育現場の様子が描かれています。

この婦人教師の切手の絵柄は、手書きのイラストであるところが特徴です。

中国切手の中では比較的ポピュラーな存在ですが、未使用美品の場合はなかなか高い買取相場がつけられている安定性の高いシリーズと言えます。

切手買取専門店での鑑定で、高額査定も期待できますのでぜひ利用されると良いでしょう。

牡丹(ぼたん)

牡丹(ぼたん) 相場価格1〜499円500〜999円1,000〜9,999円10,000〜49,999円50,000〜99,999円100,000〜499,999円
切手額面4元、8元、10元、20元、43元、52元(その他
デザイン縦型植物
発行年度昭和39年 1964年(1960年代

大輪の牡丹の花をモチーフにした中国らしい切手シリーズです(特61)。

通常シリーズは、

・4元:2種
・8元:5種
・10元:5種
・20元:1種
・43元:1種
・52元:1種

の計15種、さらに小型シートが1種類存在します。

牡丹シリーズの小型シートの買取相場は、1枚辺りで10万円~15万円前後が予想されます。

単片切手が15種類が揃えば、2万円程度の買取相場になります。

単片切手が全て揃っていない場合は、買取に出される枚数で異なりますが、約1,000~6,000円に落ちます。

非常に美しい図柄のため収集家からの人気も高い逸品で、特に小型シートは入手困難な希少品のため、1枚で10万を超す価格で売買されることもあります。

通常切手の方も安定した価格を推移しており、20枚セットでの買い取りの場合はかなりの高値がつくプレミア切手です。

現在の価値を知っておくのも良いと思いますので、一度鑑定士に相談してみても良いかと思います。

アメリカ黒人の闘争支持(あめりかこくじんのとうそうしじ)

アメリカ黒人の闘争支持(あめりかこくじんのとうそうしじ) 相場価格1,000〜9,999円10,000〜49,999円
切手額面8元(その他
デザイン横型人物
発行年度昭和43年 1968年(1960年代

アメリカで問題となっていた黒人差別問題に毛沢東が言及すると言う内容の少し変わった切手です(文9)。

当時のアメリカには黒人解放闘争を展開していた「ブラックパンサー党」と言う共産民族主義政党が存在しており、プロパガンダ目的でこれに同調する内容での切手が発行されたと言われています。

アメリカ全土で黒人達による暴動が起き、その暴動を毛沢東は支持し、これが切手の発行のきっかけとなったのです

切手一枚から、非常に重要な歴史を感じ取ることが出来ます。

切手は、真っ赤な色を背景として、毛沢東が手を挙げている姿がデザインされ、毛沢東は右寄りに描かれており、左側には黒人の闘争を支持する際に発表した声明の一部分が、金色の文字で印刷されています。

色だけでも中国らしい切手と言えます。

収集家からも人気の一枚です。

入手が難しい切手のため、未使用品の場合は数万円の買取価格が付くこともある希少価値の高い一枚と言えます。

鑑定はプロの査定員に見てもらうのが高額買取のポイントとなるでしょう。

趣味週間 1970 婦人像(しゅみしゅうかん 1970 ふじんぞう)

趣味週間 1970 婦人像(しゅみしゅうかん 1970 ふじんぞう) 相場価格1〜499円
切手額面15円(1円〜49円
デザイン縦型
発行年度1970年(1970年代

1970年の切手趣味週間には、数多くの女性像を残した明治から昭和にかけて活動した洋画家である岡田三郎助の作品『婦人像』が採用されています。

日本髪と和装姿で鼓を叩く女性が、洋画ならではのリアリティ溢れるタッチで活き活きと描かれています。

こちらの切手は古切手の中では比較的ポピュラーな部類に入る切手のため、買取査定の際のチェックは少々厳しめ。

高く売りたいとお考えであれば、シミやヒンジ跡なども価値に影響するので、依頼の前に入念なチェックをしておくことをおすすめします。

趣味週間 1965 序の舞(しゅみしゅうかん 1965 じょのまい)

趣味週間 1965 序の舞(しゅみしゅうかん 1965 じょのまい) 相場価格1〜499円
切手額面10円(1円〜49円
デザイン縦型その他の色人物
発行年度1965年(1960年代

明治から昭和期にかけて活躍した女流の日本画家として名高い上村松園の代表作『序の舞』が描かれた切手です。

華やかな朱の着物をまとい舞いを踊る令嬢を生き生きと描いた作品となっています。

数多くの名作を残している松園ですが、こちらの作品は政府の買い上げとなり現在では重要文化財として多くの人に知られています。

こちらの記念切手は美品か否かによって大きく査定額が変わってきますので、買取を希望される方はできるだけシミやヨゴレには気を付けて、保存方法には細心の注意を払う必要があります。

切手趣味週間 1991 見返り美人(きってしゅみしゅうかん 1991 みかえりびじん)

切手趣味週間 1991 見返り美人(きってしゅみしゅうかん 1991 みかえりびじん) 相場価格1〜499円
切手額面62円(50円〜99円
デザイン縦型その他の色人物
発行年度1991年(1990年代

「見返り美人」の切手は、別名「浮世絵の祖」としても有名な、江戸時代を代表する有名な画家、「菱川師宣」が描いた”見返り美人図”が図柄になっています。

この絵柄の切手と言うと1948年に発行されたものが有名ですが、こちらで紹介するのは平成3年に発行されたものになります。

1948年の発行当時は、浮世絵が切手の題材になることがとても珍しく、図柄が美しいこともあって、国内だけでなく外国からも脚光を浴びた切手だったそうです。

小さな芸術品のようだと称されたこともある見返り美人切手は、はがきに貼って郵送してしまうと、途中で剥がされ盗まれてしまう、という噂が立つほど人気のある切手となりました。

印刷技術の発展によりフルカラーでの印刷が可能になり、原版そのままの繊細な色使いを再現した新バージョンの見返り美人切手。

名品と名高い大判の初代バージョンにも見劣りしないクオリティで現在でもコレクター間での売買が盛んに行われています。

買取価格はそれほど高額と言うわけではありませんが、比較的新しい切手ながらも額面以上の価値が付きやすい珍しい切手です。

シートでの買い取りなら査定額がアップするので、信頼できる鑑定士に依頼すると良いでしょう。

切手趣味週間 1959 浮世源氏八景(きってしゅみしゅうかん 1959 うきよげんじはっけい)

切手趣味週間 1959 浮世源氏八景(きってしゅみしゅうかん 1959 うきよげんじはっけい) 相場価格1〜499円
切手額面10円(1円〜49円
デザイン縦型人物
発行年度1959年(1900年代

武家出身の浮世絵師である鳥文斎栄之(細田栄之)が描いた『浮世源氏八景』の一遍が採用された1959年の切手趣味週間記念切手です。

その出自を思わせる清楚な美人画が持ち味である彼の浮世絵。

中でも浮世源氏八景は公家や武家などの上流階級を思わせる文化がそこかしこに詰まっており、品のある作品に仕上がっています。

切手に採用された『幻落雁』は和歌をたしなむ二人の女性が描かれた一遍です。

こちらの古切手を売る場合、重要になってくるのは保存状態の良さ。

シートの場合はさらに相場が上がりやすいので、高額買取を希望であれば、日焼けやシミなどに気を付けた保管が大切になってきます。

日露戦役凱旋(にちろせんえきがいせん)

日露戦役凱旋(にちろせんえきがいせん) 相場価格500〜999円1,000〜9,999円10,000〜49,999円
切手額面1銭5厘、3銭(1銭〜99銭
デザイン縦型その他のモチーフ
発行年度1906年(1900年代

正式名称を『日露戦争凱旋観兵式記念』とする戦争凱旋記念切手です。

菊花紋があしらわれた丸枠の中には陸軍の兵器が描かれており、当時の世相を反映させたデザインとなっています。

初めて記念印が使用された切手で、その価値は、

バラ切手単位:1.5銭は9000円、3銭は18000円程度

の買取価格が期待できる記念切手です。

価値のある切手ですので、売る場合もしっかりお店選びをしないと、損をしてしまう可能性がありますので、買取の際は専門店にご相談するのがポイントとなるでしょう。

日清戦争勝利 北白川宮(にっしんせんそうしょうり きたしらかわのみや)

日清戦争勝利 北白川宮(にっしんせんそうしょうり きたしらかわのみや) 相場価格1〜499円500〜999円1,000〜9,999円10,000〜49,999円
切手額面2銭、5銭(1銭〜99銭
デザイン縦型人物
発行年度1896年(1890年代

日清戦争の勝利を記念して発行された切手で、肖像には今回ご紹介する北白川宮能久親王の他に有栖川宮熾仁親王が採用されています。

それまでの切手には凸版印刷の技術が使われていましたが、この切手には肖像の細かな表現を印刷するために初めて彫刻凹版の技術が使用されました。

現在の買取価格についてですが、2銭と5銭によってかなり大きな価格差が有ります。

また美品か並品かによっても大幅な価値の違いが出てくるので、お持ちの場合はシミやヨレ、湿気には気を付けた丁寧な保管を心がけましょう。

大正ご婚儀(たいしょうごこんぎ)

大正ご婚儀(たいしょうごこんぎ) 相場価格1〜499円500〜999円1,000〜9,999円
切手額面3銭(1銭〜99銭
デザイン縦型その他のモチーフ
発行年度1900年(1900年代

大正婚儀記念切手は、大正天皇の皇太子時代の婚礼を記念して発行された記念切手です。

時代が1900年に入って初めての記念切手で、額面が3銭の一種類しかないので見分けがつきやすいです。

一枚の価値はバラ切手単位が4,500円位となりますが、大正婚儀記念切手のシートであれば30万円以上のが期待できるお宝です。

売却をお考えなら、古い切手の価値がわかる切手買取業者にご相談することをおすすめします。

1 2 3 4 5 6 7 9
いらない切手を買取業者に売ってみた。 知って得する切手の豆知識
ページTOPへ