その他文通週間の買取相場・価値を知って高額買取

その切手、価値あるモノかもしれません! - 切手の種類一覧表
HOME > 文通週間 > その他文通週間

その他文通週間

その他文通週間
その他文通週間の画像
文通週間切手とは、特殊切手に分類され、正式名称は「国際文通週間にちなむ郵便切手」といいますが、一般的には省略され「文通週間」と呼ばれています。

国際文通週間とは、毎年10月9日を含む1週間を、文通により相互理解を深めることで、世界の平和に貢献することを目的とした国際的な週間です。

ここでは主に1973年以降のシリーズをご紹介します。

人気のあるその他文通週間

国際文通週間 1990 鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)

日本最古の漫画と言われ、そのコミカルで可愛らしいタッチが今なお・・・

買取価格相場の詳細はこちら

国際文通週間 1992 平治物語絵巻(へいじものがたりえまき)

平安時代末期に勃発した平治の乱を題材とした絵巻『平治物語絵巻』・・・

買取価格相場の詳細はこちら

国際文通週間 1991 伴大納言絵巻(ばんだいなごんえまき)

平安時代末期に作られた絵巻物『伴大納言絵巻(伴大納言絵詞)』。・・・

買取価格相場の詳細はこちら

国際文通週間 1988 岩井粂三郎の千代 (いわいくめさぶろうのちよ)

役者絵/大首絵を得意とした浮世絵師・歌川国政の作品、『岩井粂三・・・

買取価格相場の詳細はこちら

国際文通週間 1982 遊楽(ゆうらく)

1982年から1987年までの国際文通週間では、「日本人形」を・・・

買取価格相場の詳細はこちら

国際文通週間 1987 宴の花(うたげのはな)

国際文通週間「人形シリーズ」切手の最後を飾るのは、重要無形文化・・・

買取価格相場の詳細はこちら

国際文通週間 1983 地久(ちきゅう)

紙塑人形の創始者として名を知られる人形作家・鹿児島寿蔵の作品『・・・

買取価格相場の詳細はこちら

国際文通週間 1985 清泉(せいせん)

衣裳人形の第一人者として人間国宝に認定された稀代の人形作家・平・・・

買取価格相場の詳細はこちら

国際文通週間 1986 大森みやげ(おおもりみやげ)

楮や和紙を使って作られる紙塑人形の創始者・鹿児島寿蔵の作品『大・・・

買取価格相場の詳細はこちら

国際文通週間 1987年 元宵観燈(げんしょうかんとう)

竹久夢二らと交流を持ち、数々の衣装人形を世に送り出してきた人間・・・

買取価格相場の詳細はこちら

国際文通週間 1984 瀞(こくさいぶんつうしゅうかん 1984 どろ)

日本画家から衣装人形作家に転じ、人間国宝に認定された堀柳女の代・・・

買取価格相場の詳細はこちら

おすすめ記事
いらない切手を買取業者に売ってみた。 知って得する切手の豆知識
ページTOPへ